私の車は、購入してから16年間乗っている超ベテランです。
購入したのはディーラーの試乗車上がりの車で、走行距離も少ないいわゆる新古車でした。
土日にちょこっと乗るくらいなので走行距離は7万キロもなく、これまで大きな故障やトラブルも無かったため今まで乗り続けてます。
テレビ付きのカーナビが付いてるのですが、地デジ未対応のためとうにテレビは見れなくなり、また、カーナビの地図情報は購入当時のCDデータのままなので新しい道路情報は当然出てこず、ナビ上で海の上を走っていたり、目的地によってはかなり非効率なルートになってしまう状況。
そのため、最近は備え付けのカーナビの代わりにスマホのグーグルマップを利用してます。
ただ、スマホを固定するホルダーを持っていなかった為、スマホからの音声を頼りに運転してました。
たまに確認の為スマホを見たくなるのですが、運転中のチラ見は危険なのでスマホの車載ホルダーが欲しかったところです。
いつものアマゾンで評価の良いスマホ用の車載ホルダーを探して購入、取り付けました。
スポンサーリンク
マグネットタイプの車載ホルダーを検討
スマホの車載ホルダーで評価の高いタイプとして、磁石を利用したホルダーがありました。
車内に固定するホルダーに強力な磁石が付いており、スマホやスマホカバーの裏面にマグネットシールを貼り付けて着脱するタイプです。
着脱が片手でワンアクションでできるところが良さそうです。
ただ、私はスマホにカバーをしておらず、スマホにマグネットシールを貼りたくなかったので(見た目的な観点から)、他のタイプを探しました。
カバーの中にマグネットシールを貼り付けること出来るようなので、シールを貼れる方にはこちらは使い勝手が良さそうです。
|
購入したスマートフォンホルダーとUSBカーチャージャー
車載ホルダーにはダッシュボード固定タイプとエアコンの吹き出し口取り付けタイプがあります。
私はよりコンパクトなエアコン吹き出し口タイプで探しました。
ダッシュボード固定タイプは、スマホが日差しに当たり続けるイメージもあったので。
実際に購入したホルダーは、アマゾンのベストセラー1位、セールで1,360円off、レビューの高評価のコメント等で決めました。
また、スマホをカーナビに使うと電池の消耗が早いので、併せて充電用のUSBカーチャージャーも購入しました。
こちらが購入した車載ホルダーとUSBカーチャージャー
スマホ用車載ホルダー
左がホルダ本体で、右側がエアコン吹き出し口への取付器具です。
iPhone5Sとホルダー
ホルダーは最大横幅9.5cmまで対応するのでiPhone6も対応。
ホルダ本体の裏面
こちらに取付器具を差し込みます。
下に付いているボタンを押すとワンタッチでスマホを挟むウィングがゆっくりと開きます。
取付器具を差し込んだ後
取付器具は360度回転します。
USBカーチャージャー
USB差し込み口
USB差し込み口は2つあります。
車載ホルダーとカーチャージャーの取付け
早速、車載ホルダーとUSBカーチャージャーを車に取り付けました。
エアコン吹き出し口に差し込むだけです。
私の車のエアコン吹き出し口
接合部分です。
ちょっとボケてますが、簡単に差し込むことができました。
しっかり固定されている感じです。
スマホ(iPhone5S)を装着
スマホをホルダーへ載せたら横からウィングを挟みます。
スマホと接する部分がラバーとなっているためスマホが傷つきません。
360度可変!
横に倒すこともできますし、運転席側に画面を向けることもできます。
ワンタッチでオープン
ホルダーの裏にあるボタンをワンタッチでゆっくりとウィングが開きます。
この動きが秀逸。
片手で簡単にスマホが取り出せます。
USBカーチャージャー
ソケットにもしっかり装着。
通電時は青く光ります。
今回、購入したスマホ車載ホルダーとUSBカーチャージャーは以下の製品です。
取り付けた感想としてはレビュー評価どおり当たりでした!
|
こちらは USBカーチャージャー
|
明日、このホルダーとチャージャを使ってスマホナビで道の駅に行く予定です。
実際の使用感は道の駅の記事と併せて書きたいと思います。